2014年11月17日

証明

写真ボックスの、昨今のトレンドに異を唱えたいのですよ。
いまはどこの証明写真ボックスも、美肌機能が搭載されてるじゃないですか。
それも、外に幟まで立てて宣伝してたり。
あれ、まことに入りづらくてこまる。
(あいつ、あのツラで美肌とか気にしてるのかよマジかよ)
とか思われてるのではと思うとボックス内でうっかり首をつりそうになります。

普通の証明写真ボックス切望。

posted by さだかね at 14:18| Comment(5) | 日記
この記事へのコメント
最近の証明写真マシンはそんなプリクラみたいなことになっているんですね。画素数の高いデジカメと高性能なプリンタ(と写真用紙)が安く普及した今、ただ顔写真を撮る機能だけだと証明写真マシンは使ってもらえなくなっているということなんでしょうかね?
Posted by にしし at 2014年11月17日 15:24
なるほどー。しかし、ただ顔写真を撮るだけじゃないと証明写真にならん気もしますよね。
実物と違ってたら、証明にならんのではないかと(笑)。
Posted by さだかね at 2014年11月20日 17:05
ときどき「プリクラ写真不可」という注意書きを見ます。履歴書にもプリクラ写真を貼る人がいるということでしょうか。まあ、実物より5割くらい目が大きくなるし、細面になるし、睫毛も増量できるし、美白できるし、なんとなればキラキラッといった輝きもとばせるし、その誘惑を退ける方がむつかしいかもしれませんね。今後の証明写真機には、あきらかに本人でありながら微妙なさじ加減で好感度をアップさせられるような心配りが求められるでしょう。

むしろ解像度は低いほうがアラが目立たなくていいですね。
Posted by ラティアーノ at 2014年11月20日 23:25
証明写真って私の記憶では600円くらいだった(でも高いと思っていた)のに、こないだ見たら800円になっていてビックリしたのですが、知らぬ間にハイクオリティ化されていたのですね(;・∀・)
Posted by 香穂 at 2014年11月21日 17:35
履歴書にプリクラとは強者ですなぁ(笑)。
おそろしい。
証明写真、確かに値段あがりましたよねー。
必要不可欠なもんなので、貧者にはつらい。
Posted by さだかね at 2014年11月21日 17:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: