電話番号ってどう憶えてましたか?
ぼくは、プッシュボタンを押す順番の形状で記憶していて、それが多数派だと思っていたのですが、どうも劣勢らしいことを最近になって気づかされました。
やっぱり、数字の語呂合わせで憶えてた人の方が多いのか。
2015年05月26日
むかし、
posted by さだかね at 13:55| Comment(4)
| 日記
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
私に向けられた友人の冷やかな視線の謎が解けました。
いや、エアテンキーを思い浮かべてから、押した位置を1つ1つ確認していけば分かるかも知れませんが。(^_^;)
でも一気に打たないと打てなくなるので、ちょっと難しそうですが。
ああこれは「押す順番の形状で記憶」というより、「手の動きを記憶」しているだけなのかな?(ちょっと違いますかね?^^;)
番号は打てますが、10桁を順番に言えと尋ねられると答えられません。^^;
最近はもう電話番号を憶える必要性もなくなってきましたけど。
ネット銀行のIDとかは、確かにまだありますよね。ぼくもテンキーの形で記憶してます。