スマートフォン専用ページを表示
カリスマイソギンチャクの日記
「つい五十年前までプランクトンとか食べていた、人間になりたての底辺」
によるハンサムな日記です。 文責:定金伸治
TOP
/ ひみつ日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2015年07月09日
サイコロ
にも雄と雌の区別があるんですね!
さっき、はじめて知った。
いわゆる、光学異性体ってやつに当たるんでしょうかね。
親指を1の目、人差し指を2の目、中指を3の目とすると、
左手型が雄で、右手型が雌になるらしい。
何で左手型が雄なのかはわからないけど。
posted by さだかね at 15:07|
Comment(2)
|
ひみつ日記
2015年06月24日
DIO様
が、承太郎との戦いの最中、自分の行動を独白で逐一解説なさっているのを拝見して、
(そうそう、ひとり暮らし生活が長くなると、独り言ふえるんだよね)
と、妙に納得し共感させていただきました。
posted by さだかね at 14:07|
Comment(0)
|
ひみつ日記
2015年06月21日
さっき
テレビで蛭子能収さんを見かけたのですけど、
ふと、「鶴の恩返し」の鶴が蛭子能収だったら、妻として自分は受けいれられるだろうか、ということを思いました。
もし「わたしは、あのとき救っていただいた蛭子能収です」
と告白されたら。
「決して覗かないで」と言われた障子の向こうで、蛭子能収が身を削って機を織っていたら。
その美しい女性を自分は、結婚し子供を作り一生添い遂げる相手として受けいれられるだろうか、と頭の中でかなり綿密にシミュレートしてみたのですけど、
結局、たぶん無理だろう、という結論に至りました。
鶴ならだいじょうぶ。
「火の鳥」でもテントウムシが女性になってましたが、テントウムシでもだいじょうぶ。
鶴やテントウムシならOKなのに、人間だと逆に厳しいってのが興味深い。
「遺伝的に自分に近い対象には、子孫を残す相手として生理的違和を感じる本能」ってのがあるらしいですが、それなのかな。
利己的遺伝子なやつにも通じるかもしれない話。
通じないか(^^;
posted by さだかね at 10:29|
Comment(0)
|
ひみつ日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
リンク集
Twitter
著作試し読み
MAIL
検索ボックス
<<
2016年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/16)
ひとむかし前、
(02/13)
句。
(11/17)
リンク
(11/13)
仲間
(11/03)
夢
最近のコメント
ひとむかし前、
by 香穂 (11/28)
ひとむかし前、
by シャラザードは俺の嫁 (06/30)
ひとむかし前、
by さだかね (06/21)
ひとむかし前、
by みゆき (06/20)
句。
by 笠原 (06/13)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(31)
いぬ
(14)
ひみつ日記
(59)
めし
(8)
過去ログ
2016年06月
(1)
2016年02月
(1)
2015年11月
(3)
2015年10月
(2)
2015年09月
(4)
2015年08月
(8)
2015年07月
(3)
2015年06月
(3)
2015年05月
(3)
2015年04月
(5)
2015年03月
(1)
2015年01月
(3)
2014年12月
(2)
2014年11月
(8)
2014年03月
(3)
2014年02月
(1)
2014年01月
(2)
2013年11月
(1)
2013年10月
(2)
2013年09月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0